玄関やリビングをすっきり整える!フランス生まれの便利な小物トレイ“ヴィドポッシュ”

目次
鍵やスマートフォン、小銭、アクセサリーなど、外出先で使った小物を帰宅後にどこに置くか迷った経験はありませんか?ポケットやバッグの中身をとりあえずテーブルの上に出してしまい、気づけば雑然とした空間に…。そんなお悩みを解消するのが、フランス語で“ヴィドポッシュ”という便利な小物トレイです。
ヴィドポッシュは、玄関やリビングなどに置いておくだけで、帰宅後の一時的な収納場所として活躍します。整理整頓がしやすくなり、毎日の動作もスムーズに。この記事では、ヴィドポッシュの魅力と選び方、取り入れ方をご紹介します。
インテリアの小さな立役者“ヴィドポッシュ”とは?
“ヴィドポッシュ”はフランス語で「ポケットを空にする」という意味を持ち、まさに帰宅後の動作がそのまま名前になっています。フランスの家庭では、玄関やリビングに置かれ、日常的に使われるアイテムです。
ヴィドポッシュの特徴は、単なる小物トレイ以上の役割を果たすこと。置くだけで生活感を抑えつつ、必要なものが見つかりやすくなるため、すっきりとしたインテリアをキープできます。
ヴィドポッシュがもたらす3つのメリット
1. 玄関やリビングが散らかりにくくなる
ポケットやバッグから出した小物を一時的に置く場所を決めることで、テーブルやカウンターの上が散らかるのを防げます。
2. 必要なものがすぐに見つかる
鍵やスマホ、アクセサリーを決まった場所に置く習慣ができるため、外出時の「どこに置いた?」が減り、スムーズに準備できます。
3. インテリアのアクセントになる
デザイン性の高いヴィドポッシュを選べば、実用性だけでなく、お部屋をおしゃれに演出するアイテムとしても活躍します。
インテリアに合わせて選ぶヴィドポッシュのポイント
ヴィドポッシュにはさまざまなデザインがあり、インテリアに合わせた選び方が重要です。
- クラシックなフレンチモダンスタイルには… エレガントな陶器や金属素材のヴィドポッシュがおすすめ。
- ナチュラルなライフスタイルには… 木製やリネン素材のヴィドポッシュが温かみをプラス。
- モダンでシンプルな空間には… ミニマルなデザインやモノトーンのヴィドポッシュがスタイリッシュ。
ヴィドポッシュの活用アイデア
ヴィドポッシュは、置く場所によって便利さがさらに広がります。
- 玄関に置いて鍵やカードケースの収納に
- リビングでリモコンやアクセサリーをまとめる
- ベッドサイドに置いて、腕時計やメガネの一時置き場に
- デスクでクリップやUSBメモリなど細々した文具を整理
ヴィドポッシュで暮らしをもっと快適に
フランスの暮らしに根付いた“ヴィドポッシュ”は、単なる小物トレイではなく、整理整頓を助け、インテリアのアクセントにもなる便利なアイテムです。玄関やリビングに取り入れることで、散らかりがちな小物をすっきりまとめ、毎日の暮らしを快適にしてくれます。
メゾン エ クレアシオンでは、さまざまなスタイルに合うヴィドポッシュを取り揃えています。ぜひ、お気に入りの一品を見つけて、フランス流のスマートな収納を取り入れてみてください!
ヴィドポッシュの品揃えはこちらから↓
■インテリアアクセサリー,小物トレイ | Maison et Creation

フランス・パリに2年半滞在。帰国後、「メゾン ドゥ ファミーユ」に約17年間勤務し、フレンチスタイルのインテリアやライフスタイルに深く関わる。現在は、メゾン ドゥ ファミーユから「Maison et Création(メゾン エ クレアシオン)」に名称変更をし、オンラインショップやポップアップショップを通じて、フランスのエスプリを感じる家具、インテリアやテーブルウェアを提案している。