エレガントな空間を演出!メゾンスタイルのインテリア5つのポイント

「おしゃれなインテリアに憧れるけれど、どう飾ればいいかわからない」「洗練されたフレンチモダンの雰囲気を取り入れたい」——そんな悩みをお持ちではありませんか?
フランスのメゾンスタイルでは、シンメトリーやバランスを意識したディスプレイが基本です。コンソールやサイドボードを美しく演出することで、空間全体がより洗練され、上品な印象になります。本記事では、フレンチインテリアのエッセンスを取り入れたディスプレイのポイントを5つご紹介します。これを実践すれば、あなたの部屋もエレガントな雰囲気に早変わり!
シンメトリーを意識した配置で洗練された印象に
メゾンスタイルのインテリアでは、シンメトリーな配置が基本です。特に、ランプやフラワーベースを左右対称に配置することで、安定感とエレガンスを演出できます。
- ランプを対で置く:同じデザインのランプを両端に配置すると、統一感のあるクラシカルな雰囲気に。
- ミラーを中心に配置:中央にミラーを置き、その両側に対照的な装飾を施すとバランスの取れた空間に。
中央部分は高低差を意識して立体感を
コンソールやサイドボードの中央部分には、高低差を意識したディスプレイが効果的です。
- フォトフレームのサイズを変えて配置:大小異なるサイズのフォトフレームを組み合わせることで、視覚的な変化を演出。
- 背の高いディフューザー+背の低いキャンドル:異なる高さのアイテムを組み合わせることで、奥行きのある空間に。
三角形の構成で視線を自然に誘導
三角形の構成を意識すると、全体のバランスが整い、視線が自然に中央へ集まります。
- 中央に大きな花瓶を配置
- 両脇に燭台やオブジェを添える
- 高・中・低の高さの変化を意識する
この配置により、空間にリズムが生まれ、プロが手がけたようなインテリアになります。
色や素材の統一でまとまりのある空間を
さまざまなアイテムを飾る際は、色や素材の統一感を意識することで、より洗練された仕上がりになります。
- メタリック×ガラスでモダンな雰囲気
- ウッド×リネンでナチュラルな温かみ
- モノトーンカラーでシックな印象
メゾンスタイルのインテリアを取り入れるには、シンメトリーやバランスを意識したディスプレイが鍵になります。ランプやミラーを活用しながら、高低差や三角構成を意識すると、より洗練された空間に。色や素材を統一すれば、簡単におしゃれなフレンチモダンのインテリアが完成します。
これらのポイントを実践して、あなたの空間をエレガントで心地よいものにアップデートしてみてください!

フランス・パリに2年半滞在。帰国後、「メゾン ドゥ ファミーユ」に約17年間勤務し、フレンチスタイルのインテリアやライフスタイルに深く関わる。現在は、メゾン ドゥ ファミーユから「Maison et Création(メゾン エ クレアシオン)」に名称変更をし、オンラインショップやポップアップショップを通じて、フランスのエスプリを感じる家具、インテリアやテーブルウェアを提案している。